2025年度

季節のいたずら

2025年10月3日 18時05分

今日も夏日でした。まだTシャツ姿の生徒がいる中、なぜか季節を飛び越えてインフルエンザが例年より大幅に早く流行期に入りました。私たちの体が「秋」への準備をためらうような暑さが残り、一方でウイルスは冬の準備を始める。まるで季節がいたずらをしているかのように、服装と感染対策の両方に気を配る必要がある、不思議で少し不安になる時期です。気をつけていきましょう。

1年数学 比例式

先生のていねいな説明と問いかけにしっかり反応しています。理解への一番の早道ですね。

DSC05908

DSC05910

1年英語 Lesson3のまとめ

黙々と取り組んでいました。日記はできあがったのかなあ。

DSC05934

DSC05935

2年体育 モルック

これを楽しみにしていた人も多いようです。狙いどおりに倒すのにはコツが必要。

DSC05894

DSC05902

2年英語 レストランでの注文

これで海外旅行での食事に困ることはないですね。

DSC05911

DSC05920

3年家庭 子どもの成長と地域

「子どもの遊び」を考えます。ちなみに私は母が勝手に作ったいい加減な話が大好きだったそうです。みなさんは、もちろん、ちゃんと考えてくださいね。

DSC05924

DSC05925

3年総合的な学習 基礎力調査

教科書の文章を正確に理解できるようになるために作成された調査問題を実施しました。

DSC05927

DSC05928