2024年度ブログ

晴れた!! 暑い!!

2024年9月11日 14時35分

 今日はいい天気になりました。朝の天気予報では「厳しい残暑になる」

とのこと。その通りの一日でした。夏休み中にのんびりしていて、まだ
体力がない生徒もいるようです。睡眠時間と栄養をしっかり摂って自己
管理をしてほしいです。

〔今日の日課〕
1年生:理科 数学 社会 国語 道徳 学活
2年生:社会 理科 国語 数学 道徳 学活
3年生:数学 社会 保体 理科 道徳 学活

椎の木:ほほえみカレンダーに出展する絵を描きました。
    体育祭用のはちまきは完成しました。

1年数:方程式
   方程式に入る前の準備問題、つまり文字式の基礎計算を解きました。
   「どのくらいできたらいいですか?」「全部」

2年理:血液の流れについて調べよう

3年社:持続可能な社会
   社会は個別の進度によって内容が異なる授業方法です。
   自分で調べ発表し確認する。社会の流れを順を追ってつかむことが
   大切です。

1年社:天平文化 奈良時代の文化の特徴について調べよう

2年国:夏の葬列 内容をつかもう

3年体:体育祭練習
   WBGT(暑さ指数)計測器を確認しながらの授業です。

1年国:漢字マスター絶対合格

2年数:1次関数のグラフの特徴を調べよう
   x,yの値の変化を表にまとめて座標をとります。

3年理:遺伝子の本体は何か

1年学:職業と資格
   資格が必要な職業について調べていました。

2年学:職場体験に向けて
   2年生は2学期に職場体験があります。職業について調べ発表する
   準備をしていました。

3年学:修学旅行活動計画
   10月に行われる修学旅行の1日目の計画をしていました。1日目は奈
   良に行ってから京都に向かいます。東大寺や伏見稲荷大社の文字が
   見えました。