2024年度ブログ

学校見学

2024年9月5日 15時40分

 小規模特認校ってどんなものかと、見学に来ていただくことが少しず

つ増えてきたように思います。現在小学校6年生で中学校入学を機にと
いう方、今年度中にと考える方もいらっしゃいます。いずれにしても、
大きな決断ですから、しっかりと見学して決めてほしいです。見学を希
望される方は教育委員会学務課に連絡してくださいね。

〔今日の日課〕
1年生:理科 社会 美術 音楽 音楽
2年生:理科 美術 音楽 数学 国語
3年生:数学 音楽 社会 理科 美術

1年理:密度を求めよう
   3つの見た目が同じ物質について調べていました。みんな頭をよせ
  て頑張っていました。

2年国:夏の葬列
   作品の背景をしるために、戦争について調べていました。一瞬社会
   科の授業かと思ってしまいました。

3年数:時間にともなって進む距離が増えていくような変化のようすを調べ
   てみよう

2年美:木彫レリーフ(手鏡)
   手鏡のフレーム部分を木彫で作成します。今日はデザインの下絵を
   考えていました。

3年音:合唱「浜辺の歌」
   はねながら発声する練習をしていました。

1年体:ソーラン節
   1学期から始めていました。その確認と、細かいところまでチェック
   します。

1年美:お面づくり
   魔除け・守り神 をテーマに構想を練っていました。鬼とかシーサー
   のイメージでしょうか。

2年社:江戸幕府の成立と対外政策
   ワードを覚えて確認する授業でした。読み方を忘れて何度も聞いて
   いる生徒がいました。

3年理:遺伝の規則性形質の伝わり方を理解する