お風呂の日
2025年2月6日 12時03分今日2月6日は「お風呂の日」らしいです。2(ふ)6(ろ)という語呂合わ
せで決まったとのこと。日本にはそういう語呂合わせで決まった「〇〇
の日」というのがたくさんあります。この寒さの中、暖かいお風呂に入
って、身も心もリフレッシュ。湯冷めで風邪をひかないように。温泉で
あればなおいいですが贅沢は言いません。それから今日は「抹茶の日」
でもあるそうです。理由は茶道の湯を沸かす道具”風炉”からきているそ
うで、”風呂”と全く同じ語呂合わせです。どちらが先かはわかりません
が、ちょっとがっかりです。
〔今日の日課〕
1年生:音楽 英語 美術 美術 理科
2年生:国語 美術 音楽 理科 英語
3年生:数学 音楽 英語 理科 美術
1年音:合唱 「はばたこう明日へ」
2年英:感嘆文の言い方
3年数:総合問題にチャレンジ
「わからない」と諦めずに、落ち着いて考えてみよう
1年英:「~していいですか」と相手に許可を求めるとき
授業を行う前に、ALTの先生からの英語クイズをしていました。
2年美:心の自画像
結構上手な生徒もいます。頑張っている生徒もいます。
3年音:合唱 「ぜんぶ」
だいぶ歌になじんできて、美しいハーモニーになってきました。
1年美:スケッチ
絵は苦手意識の強い題材です。しかし、一生懸命取り組んでいます。
2年音:合唱 「明日への扉」
3年英:ディベート「Doggy bags について」