やっぱお日様は有り難い
2025年2月4日 11時00分寒波の影響で外は寒いです。その中で作業していただいている方たち
に頭が下がります。昨日の曇り空から一転、今日は爽やかな晴れ空です。
風は冷たいですが、お日様は有り難い。窓越しの日差しで室内は暖かい
です。
そういえば、昨日の節分が時々変わるという話、1年の日数が変わる閏
(うるう)年も時々変わるんです。西暦が4で割り切れる年が閏年ですが、
例外があって、100で割り切れるけど400で割り切れない年は平年という
ことです。だから2000年は閏年、でも2100年は閏年ではありません。
(なんでだぁ~! と思ったら調べてみてください)
〔今日の日課〕
1年生:国語 保体 英語 理科 社会
2年生:数学 社会 保体 英語 総合
3年生:保体 数学 理科 社会 総合
1年国:「少年の日の思い出」 盗みを犯した少年の心情を読む
2年数:平行四辺形の性質を理解しよう
3年体:バスケットボール
近くからのシュート練習をして、少しずつリングから離れていくと
いいそうです。
1年体:バスケットボール ミニゲーム
2年社:明治維新による社会の変化を調べる
「失」「矢」どっちが「うしなう」?という話
勘違いして覚えちゃうことってあるんだよね。
3年数:総合問題テスト
1年英:助動詞must
2年体:バスケットボール
3年理:放射線にはどのような性質があるのだろうか