2024年度ブログ

鶏肉料理の名前

2025年1月20日 11時15分

 2年生の家庭科の授業、一般的なところで牛、豚、鳥で作られる料理に

ついて意見を出し合っていた(羊や山羊はおいといて)。「からあげ」や
「焼き鳥」の名前が出てきたなか、誰かが「チキン!」と元気よく言いま
した。そういえば「鳥」というより「〇〇チキン」「チキン〇〇」とつく
料理は多いように思います。給食でもよく使われる食材ですし、人気メニ
ューもたくさんあります。しかし、県内で鳥の感染症で大量に処分しなけ
ればならないというニュースがありました。対象になった地域の関係者の
方は辛い思いをされているでしょうし、対象の地域でない方も心配なこと
と思います。防ぎきれなかった状況もあると思います。これ以上広がらず
に収まってほしいものです。

〔今日の日課〕
1年生:英語 国語 技術 技術 理科 社会
2年生:保体 社会 家庭 家庭 数学 英語
3年生:社会 技術 数学 保体 英語 理科

1年英:have to~・has to~ + 動詞の原形

2年体:バスケットボール  シュート練習
3年社:株式会社のしくみ
1年国:単語の復習
2年社:祭りや年中行事の伝統とその変化
3年技:プログラミング  プログレ
1年技:切断   のこぎりについて知る のこぎりで切断する
2年家:調理のまとめをしよう
3年数:三平方の定理を利用し、いろいろな問題を解いてみよう