2024年度ブログ

急に寒い

2024年10月9日 13時44分

 今日は一日中雨模様。昨晩から気温もぐっと下がり、今日はさすがに

上着を着ました。2年生は生き活き体験(職場体験学習)が近く、午後か
らお世話になる事業所に向かいました。出発前にその報告をしに、校長
室に訪問してくれました。車に気をつけて、行ってらっしゃい!!

〔今日の日課〕
1年生:理科 英語 数学 国語 道徳 学活
2年生:英語 理科 国語 数学 道徳 学活
3年生:数学 社会 英語 理科 道徳 学活

1年理:単元末テスト
2年英:Lesson4-2 本文を理解しよう
3年数:相似 形を変えずに拡大してできる図形の性質を調べよう
1年英:動詞のプリントに取り組もう

2年理:イカの体のつくりを調べよう
   授業直前に新鮮なイカを購入して、解剖しました。生徒は1人1杯の
   イカをそれぞれ解剖しました。ちなみに今日の給食はイカでした。 
3年社:決まりを守る目的と方法
   教科書で重要な語句を見つける授業。見つけられずに「教科書に出
   ていません」という反応に、先生は「本当か?」とにやり。すぐに
   見つけ出します。さすが先生はエキスパート。
1年数:方程式を利用して問題を解こう
   文章問題、苦手な人多そうですね。ちなみに今日はカーネーション
   の本数と代金の問題です。
2年国:「春はあけぼの」 秋の情景を想像してみよう
   教室に入っていくとチョークで黒板にいたずら書き⁈
   と思いきや、グループに分かれて秋の情景を話し合い、黒板に描く
   授業でした。里山、夕日、カラスの群れ(親子)…。
3年英:「どんなものか」説明する言い方