2025年度

重陽の節句

2025年9月9日 22時42分

重陽の節句です。邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾り、菊酒を飲んだり、栗やなすを使った料理を食べるのだそうです。滋養のある食べ物で夏の疲れを癒したのでしょう。「秋がほとんどなくすぐに冬になるのではないか」と、通勤途中のラジオから聞こえてきました。この高台から臨む里山の秋の景色はさぞ素敵だろうと楽しみにしている者としては、秋をゆっくり堪能したいものです。

1年理科 バネの伸び方に決まりはあるのか

DSC05030

1年学活 学級組織を決めよう

後期から学級の係や清掃分担等が変わります。ただ決めるだけでなく、責任を持ってやり遂げるために議論していました。

DSC05054

DSC05055

2年国語 夏の葬列 作品の時代背景を知る

「彼の手で突き飛ばされたヒロ子さんが空に浮くシーンは忘れられません。」卒業後の同窓会では、こんな会話も出るほど衝撃的なシーンが待っています。

DSC05031

DSC05032

2年学活 学級組織決め

DSC05057

DSC05058

椎の木生活単元 作品作り

イオン販売会に向けて、最後の追い込みです。素早く、丁寧に作業を進めています。10月21日(火)、皆様ぜひお越しください。

DSC05026

DSC05027

3年社会 少子高齢化

DSC05047

DSC05048

3年学活 色を使って自分理解他人理解

選ぶ色はその人の大切にしていることを表しているのだそうです。「外に見せない自分」「本当の自分」などがわかるそうです。あたっていましたか?

DSC05064

DSC05061