夏休みダイジェスト
2025年8月21日 13時35分夏休みも残すところ10日となりました。
今日は先生方の研修として、救急救命講習を行いました。講師は本埜消防署から3名の方(本埜中卒業生もいらっしゃいました)を講師としてお招きし、実際にAEDを使っての研修です。家庭教育学級も同時開催し、保護者もご参加くださいました。
参加者全員が胸骨圧迫、AED使用を行いました。毎年実施していますが、緊迫した雰囲気にうっかり手順を忘れ、焦ってしまうこともありました。講師のみなさんは、参加者からのちょっとした疑問(しかし、大事な疑問)にもわかりやすく答えてくださったり、胸骨圧迫のポイントを詳しく説明してくださったり、より実践的で、内容の濃い研修となりました。もちろん使うようなことが起きないのがいちばんですが、もしもの時のために、訓練は怠らぬようにしていきたいです。本埜消防署の皆様、ありがとうございました。本埜中のAEDは体育館にあります。
午後は職員室のワックスがけを行いました。
教職員の素晴らしいチームワークで、あっという間にきれいになりました。清々しい気持ちで前期の後半を迎えられます。