2025年度

楽しみな旅行/専門委員会

2025年4月15日 15時17分

  朝から曇天。しばらくして晴れ間が見えるようになると、強風が吹き荒れる1日でした。本埜中は高台にあるので、一層風が強く感じられます。学校のビオラがプランターからこぼれんばかりに満開です。

満開のビオラ

1年英語 指示を聞こう

Mr.Takahashi :「Come to the front~!」

1年英語 Come to the front

2年数学 文字式の計算

2年数学 文字式の計算

3年理科 力の合成と分解

水中では、どのように力が加わるのかを実験中。

実験中

椎の木生活単元 学級掲示物作り

椎の木学級目標

午後は学活で、修学旅行や校外学習の説明などがありました。

3年生修学旅行のスローガンは・・・

1番がいい人

1・2年生は合同でバスに乗り、日帰りでの校外学習を予定。

1・2年学活 校外学習について

放課後は第1回の専門委員会を行いました。

本校は3つの専門委員会(生活改善・保健衛生・歌声放送)で活動しています。

生活改善

歌声放送

保健衛生 (2)

どの委員会も3年生が中心となり、積極的に進めていました。各場面で生徒の力が発揮されていることを感じます。下級生たちにはそういった伝統をしっかり受け継いでほしいと思います。