2024年度ブログ

秋の訪れ

2024年9月9日 11時54分

 毎年のように「厳しい残暑が…」と言われていますが、やはり少しず

つ秋が感じられるようになってきました。気がつけば、夕方は虫の音も
聞こえるようになりました。でも、まだ暑い。体調管理に気をつけたい
ですね。

〔今日の日課〕
1年生:社会 保体 家庭 家庭 数学 国語
2年生:保体 社会 技術 技術 国語 理科
3年生:国語 技術 数学 保体 理科 社会

1年社:奈良時代の人々の暮らし どのような暮らしをしていたのか?

2年体:体育祭練習 ソーラン節やなが縄跳びの練習をしていました。

3年国:文法のふりかえり

1年体:体育祭練習

2年社:幕府の対外政策の変化について
   社会科は覚えることがいっぱいあります。PCで調べて終わりでは
   なく、教科書などの資料を活用して、その前後の状況から知らない
   と身につかないんだと思います。

1年家:健康に良い食習慣について考えよう。
   今更になって、これが本当に大切なんだと気づきました。

2年技:エネルギー変換とは何だろう
   LEDスタンドが1学期に完成し、そのまとめの授業です。生活におけ
   るエネルギーについて学習しました。

3年数:2次方程式の単元末テスト