2024年度ブログ

炊飯練習

2024年5月22日 11時12分

 6月に行われる、1,2年生合同の自然教室(宿泊行事)に向け、炊飯

練習を行いました。炊飯と言ってもご飯ではなく、カレー作りのほう。
もちろん本番はご飯も薪で炊きますが、今回は時間と窯場(学校にある)
の数の関係でカレーだけになりました。1,2年縦割り班ですが、息もぴ
ったり(?)。協力して作っていました。味もとても良かったです。

〔今日の日課〕
1年生:理科 数学 総合 総合 総合 総合
2年生:英語 理科 総合 総合 総合 総合
3年生:数学 英語 社会 理科 道徳 学活

1年理:生物の世界 まとめ問題

2年英:自分の気持ちを表す文

3年数:式の計算を利用して、いろいろな課題を解決してみよう

1年数:正負の数の乗法

2年理:質量保存の法則

3年英:Lesson1のまとめと復習

準備 野菜を切ったり、薪に火をつけたりしています。

調理 火が強すぎないよう、薪を崩して対応します。 煙そう~


食事 どの班もおいしくできました。給食もあるのでたくさんは作りませ
  んでしたが、おなかいっぱいになった生徒もいたようです。


片付け これが一番大事。カレーもそうですが、鍋についた煤もしっかり
   落とすように練習しました。