2024年度ブログ

授業参観&PTA美化作業

2024年5月11日 14時30分

 今日は土曜日ですが、午前中は授業参観、午後は美化作業を行いまし

た。美化作業は主にグラウンドの除草作業です。田んぼに囲まれた本校
のグラウンドは、少しの期間でもすぐに草が生えてきてしまいます。職
員数も少ないので、校舎周りは昨日の記事にあるように少人数で行って
いますが、なかなかグラウンドの作業はできません。毎年5月と8月の
年2回、保護者の方や地域の方にもご協力いただき除草作業を実施して
います。それ以外にも時間があれば、ボランティアで草刈りをしていた
だいています。本当に感謝です。

〔今日の日課〕
1年生:英語 家庭 社会 美化作業
2年生:保体 技術 技術 美化作業
3年生:技術 数学 総合 美化作業

1年英:Let's talk
   先生の言っていることを理解して、答えられるかな?

2年体:マイムマイム
   自然教室に向けて、ダンスの練習をしました。サイドステップを並
  んで練習している姿は、欽ちゃん走り?(知らんか?)

3年技:鋳造キーホルダーを製作しよう
   題材が決まり、型をとっていく作業に入りました。

2年技:LEDスタンドを製作しよう
   台の部分を作っているようです。授業参観だったので、親子で製作
  に取り組んでいました。

1年家:刺し子のコースター作り
   一針一針真剣に取り組んでいました。

3年数:練習問題
   わからないところは質問してね。

1年社:日本の位置の表し方
   日本の最南端、最北端などを地図帳から確認していました。

3年総:進路説明会
   今年度最初の進路説明会です。高校の先生方の、中学校への訪問も
  始まっています。


PTA美化作業:生徒、保護者だけでなく、地域の方にもたくさん参加して
      いただきました。ありがとうございました。