予餞会、良かったなぁ~
2025年2月28日 11時24分今日で2月もおしまい。残り少ない中学校生活。何事にも最後まで精
一杯取り組みましょう。
























〔今日の日課〕
1年生:社会 国語 保体 準備 予餞会 予餞会
2年生:数学 保体 数学 準備 予餞会 予餞会
3年生:道徳 家庭 家庭 学活 予餞会 予餞会
1年社:北アメリカ州 自然環境・文化・歴史の特徴
2年数:図形の演習
1年国:文節と単語 どうやって分ける?
2年体:バドミントン
3年家:調理実習
3年生は調理実習でホットケーキを作っていました。はじめは、油
をひき忘れていたり、焼きすぎたりしましたが、すぐにおいしく
焼けるようになりました。
午後からは予餞会が行われました。1,2年生23名で作る3年生への、心
温まる贈り物です。最初は緊張気味でしたが、3年生からの良い反応もあり、
すぐにペースをつかんでいきました。1,2年生の合唱もよかったですが、
3年生の合唱に胸が熱くなりました。感動的な会でした。
開会セレモニー、そして劇の始まりです。
照明さんも準備バッチリ。
3年生も参加型の予餞会です。劇中、ステージに上がって長縄跳びをしま
した。体育祭の回想シーンです。
途中の休憩時間では、装飾を前に記念撮影。1,2年生も和気藹々としてい
ます。
1,2年生から合唱と花、そしてメッセージカードのプレゼント。
3年生の合唱が、これまた良かった。美しいハーモニーを聞かせてもらい
ました。
劇も終わり、1,2年生もやりきった感で良い表情です。
最後に2人の担任の先生へ感謝のメッセージを送りました。