何年(干支)生まれ?
2025年2月12日 11時04分とある授業で、生徒が先生の干支を聞いていました。その先生は冗談
で「ネコ」と答えると、「子・丑・寅・…???」最初から言って「ど
れがネコ?最初の”ね”?虎のこと?」と困っていました。ちなみにチベ
ット・タイ・ベトナム・ベラルーシ・ブルガリアなどの国では十二支に
猫が入っているそうです。さすがに「とかげ」年はないと思いますが。
〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 保体 英語 道徳 学活
2年生:理科 数学 社会 保体 道徳 学活
3年生:英語 保体 国語 理科 道徳 学活
1年数:球の体積の求め方を知ろう
4/3πr3 ってどう覚える?私は「身の上の心配あ~るサッチャン」
2年理:単元テストに向けて、課題を終わらせよう
3年英:卒業スピーチの内容を考える
スピーチの内容を考え、それを英語に訳していく。先生に質問した
りChromebookを使ったりして、頑張っています。
1年国:「少年の日の思い出」 チョウを粉々につぶした心情を考える
2年数:平行四辺形になるための条件を知ろう
3年体:バドミントン
1年体:柔道
柔道着を着るまでに時間がかかります。授業の前にストーブで温め
ています。
2年社:欧米諸国や中国・韓国との関係について調べよう
3年国:「故郷」 「希望」と「新しい生活」