2024年度ブログ

竹馬の友

2025年1月29日 15時46分

 国語の時間、『竹馬(ちくば)の友』の意味について考えていました。

「竹馬で遊ぶくらい子供の頃からの友達」「幼なじみ」という意味です。
先生から「あなたの『竹馬の友』はどんなひとですか?」と質問された
ある生徒。しばらく考えて「竹馬で遊んだことないからなぁ」…。いや
いやそういうことじゃなくて! その生徒の小学校では一輪車が盛んに
行われていたようで『一輪車の友』と言えば良かったですかね。

〔今日の日課〕
1年生:理科 数学 社会 国語 道徳 学活
2年生:英語 理科 国語 数学 道徳 学活
3年生:数学 社会 英語 理科 道徳 学活

1年理:単元テスト
2年英:助動詞とともに使う受け身について
3年数:入試対策問題
   いよいよ入試対策演習がはじまりました。すでに入試を終えている
  人もいますが、できて損はないので頑張りましょう。
1年数:基本の問題
   空間図形が一段落し、確認の問題を解いていました。
2年理:日本の気象の特徴を調べよう
   今日も日本海側は大雪だったようです。どうしてなのか、調べてみ
   ると解ります。
3年社:経済の復習
   経済のしくみなど、大人になってからも身近な話題ですね。
1年社:経済の発展による東アジアの変化
2年国:「走れメロス」  語句の意味を調べよう
3年英:反対派の意見を知る