2024年度ブログ

順応

2025年1月23日 12時35分

 例年よりたくさんの雪が降っている地域があります。地形の影響で関

東平野は雪が少ないことは授業でも習います。多いところは、雪下ろし
などの重労働があったり、買い物にも苦労したりしているでしょうが、
上手に順応しています。千葉県でも時折雪が降るときがあって、ほんの
数センチの積雪で、交通機関が麻痺するなどの大変な騒ぎになってしま
います。
 一年を通じて、私たちの生活も小さな変化が時々ありますが、人によ
順応できるスピードが違います。順応することが苦手な生徒は、今のう
ちから新しい生活を想像していくことが大切だと思います。

〔今日の日課〕
1年生:英語 国語 美術 美術 音楽
2年生:理科 美術 音楽 英語 国語
3年生:数学 音楽 英語 理科 美術

1年数:立体の展開図を理解しよう
2年音:合唱「明日への扉」
3年数:身のまわりの調査について調べてみよう
1年英:Presentation準備
2年美:心の自画像  テーマ決定
3年:合唱「ぜんぶ」
1年音:リコーダー 合唱
2年英:Speech Presentation 準備
3年理:自然環境と人間