2024年度ブログ

始業式

2025年1月7日 10時35分

 令和6年度3学期が始まりました。今年は巳年です。十干十二支では乙巳

(きのとみ)の年だとか。「乙」は発展途上の状態を表し、「巳」は植物
がもっとも成長した状態を表しているそうです。それを合わせた「乙巳」
は努力した成果が現れ始める年とのこと。社会科の教科書に出てくる「乙
巳(いっし)の変」もまさに今年と同じ乙巳。中大兄皇子や中臣鎌足は、
このときまで努力と忍耐を怠らなかったのでしょう。ひょっとしたら、こ
1月からでも何かはじめたら、年末頃にはとんでもない成果が現れ始めて
いるもしれません。努力すればですけど。

始業式の様子

【避難訓練】
不審者役の教頭先生。迫真の演技に緊張感が漂いました。
廊下から離れた位置で集まっています。
その後二次避難し全体確認しました。校内の不審者対応はもちろんですが、
昨年は、九州のファストフード店で塾帰りの中学生が刺される事件もあり、
不審者への意識は日頃から持っていないと行けないですね。