わりと有名
2024年4月30日 11時26分2年生の社会科の時間、豊臣秀吉の話をしていました。「秀吉の出自は
農民」ということに「えっ!本当に?スゲッ」という反応。その直後別の
生徒が「織田信長を殺した人でしょ」「えっ」。「実はそうなのかも…」
って場合もあるかもしれないけど、明智光秀では…。今のところどちらも
わりと有名な歴史の定説。人の記憶って当てにならんもんですね。
〔今日の日課〕
1年生:数学 国語 保体 英語 理科 社会
2年生:理科 数学 社会 保体 英語 総合
3年生:英語 保体 国語 理科 社会 総合
1年数:正負の数 加法
2年理:化学反応式で表そう
3年英:~にとって○○することは簡単
1年国:文節・単語の確認 「ふしぎ」の復習
2年数:いろいろな式の計算をしよう 練習
3年体:スポーツテスト
1年体:スポーツテスト
2年社:兵農分離と秀吉の対外政策
3年国:「春に」の復習 文法の確認
1年英:自己紹介カードを完成させよう
3年理:水中の小さな生物
理科室にある水槽から、少しだけ水を採取して顕微鏡で覗いてみる
と、ワムシがうねうねと動くのが見えました
2年体:スポーツテスト