2024年度ブログ

上着に迷う

2024年11月12日 11時27分

 だんだんと朝の寒さが増してきました。日中は気にならないのですが、

朝は学校に着いてからの上着に迷います。薄手では肌寒く、少し厚手を
着て動いていると暑くなります。こまめに脱ぎ着すればよいのですが…。
しばらくは薄手で頑張ります。

〔今日の日課〕
1年生:社会 保体 技術 技術 数学 国語
2年生:保体 国語 家庭 家庭 社会 理科
3年生:理科 家庭 数学 保体 国語 社会

1年社:守護大名と地方の動き
2年体:マット
   苦手な技の練習です。「怖い、怖い」といいながら倒立の練習をし
   たり、ゆるい傾斜をつけて開脚前転したりしていました。
3年理:イオンの生成と原子の電子配列

1年体:マット
   後転の練習をしていました。うまく回れませんねぇ。
2年国:復習問題

3年家:調理実習の準備をしよう
   包丁の練習として、リンゴの皮むきをしました。削られて元の大き
   さの半分以下になってしまっているリンゴもありました。慣れるの
   が一番。
1年技:木工 けがき
   「けがき」とは? 材料に直接寸法線を入れたものをいうそうです。
   L型の定規を差金や曲尺といいますが、長い部分を長手、短い部分
   を妻手と言うらしいです。
2年家:調理実習の準備をしよう
   和食にチャレンジするようで、昆布や干し椎茸、鰹節などの出汁を
   取るための乾物を確認していました。そこから出汁を取っているお
   家って珍しくなりましたね。