2024年度ブログ

霜月

2024年11月1日 16時10分

 11月に入りました。今年も残すところ2ヶ月です。すっかり秋も深ま

ってきました。霜月というくらいだから、これからどんどん寒くなって
くるんだなぁと思います。温かいものがおいしい季節になりました。
一つ気に入らないのは、この時期やたらと芋や栗、カボチャのお菓子や
スイーツが出回ることです。苦手です。
11月の掲示物

〔今日の日課〕
1年生:英語 数学 保体 理科 社会
2年生:社会 保体 数学 英語 国語
3年生:英語 国語 数学 理科 社会(5教科実力テスト)
3年生の11月のスタートは実力テストでした。頑張っていました。
1年英:単元テスト
2年社:東海地方で発展している産業について調べよう
1年数:比例のグラフを理解しよう
2年体:マット運動 マット運動の流れ行い方を知ろう
   バレーボールが終わり、マット運動が始まりました。全員で準備を
   します。結構重いのね。
1年体:マット運動 マット運動の流れ行い方を知ろう
   怪我をしないように、ストレッチを入念に行いました。みんな体が
   硬そうだなぁ。
2年数:連立方程式を、グラフを使って解こう
   一次関数の問題です。連立方程式(2元1次方程式)をそれぞれグラ
   フ化してその交わる点を、連立方程式の解とする方法です。なかな
   かグラフがかけませんねぇ。