陸上部/学力・学調テスト/図書室紹介
2025年4月17日 10時54分陸上競技部は、朝練習を実施しています。部員の生徒は「走るのが好きです。家に帰ったら3㎞走ります」と5月18日の大会に向けて、練習を重ねているそうです。顧問の先生は励ましの言葉をかけながら、ともに練習を支えています。毎日の積み重ねは、必ず力になっていきますね。
今日は、1・2年生は学力テスト、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。
みんな、頑張っています。
また、今日は図書室が開放されている日です。
図書室は、眺めは素晴らしく、静かで心地よい風も入ってくる最高の場所です。
ベビードナルドたちが出迎えてくれます。これはなんと「非売品」。貴重なものだそうです。
おすすめの本が並びます。どれも面白くて、読みやすいものばかり。読むと結構はまります。
「宮下文庫」も並んでいます。「宮下文庫」とは国語教師だった宮下先生が「闘病中に励まされた本の大いなる力を知ってほしい」と亡くなる直前に印西・白井市へくださった多大な寄付金を元に購入されたものです。
「本は心の栄養」「読書は旅である」「本を読むことは他人の人生を生きること」
読書についての名言はたくさんあります。どれも、読書が私たちに新しい視点や経験をもたらしてくれることを表しています。ぜひ、図書室に足を運んでほしいです。
優しくて、本のことをたくさん知っている学校司書の小岩井先生が待っています。