修学旅行2日目
2025年5月9日 19時41分修学旅行の2日目は、班別学習です。予報では午後から天気が崩れるというので、3年生は早めの行動を心がけていました。出発まで少し時間があったので、希望者は宿から数分の西本願寺へ散歩に行きました。西本願寺は世界遺産。御影堂、阿弥陀堂は国宝です。
タクシーで回る1日、スタートは9時です。少し早めにスタートできました。先生方に見送られて、全員無事に出発しました。
ここからは、各班のベストショットを枚数限定で紹介します。まずは1班。
次は2班です。
最後は3班です。
昼を過ぎた頃から雨がポツポツ降り出し、やがて本降りになりました。タクシー運転手さんのご協力もあって効率的に回れたので、雨にあまり濡れずにすんでよかったですね。15:00に京都駅に集合し、お世話になった運転手さんとお別れをして、お土産タイムとなりました。たくさん買ったね。
余談ですが、たまたま校長が乗った彌栄(やさか)タクシーの運転手さんは、幸せを呼ぶタクシー四つ葉のクローバー号の運転手をしていたとのことで、乗った人しかもらえない乗車記念カードをいただきました。1300台中4台しか存在しないので、出会う確率が非常に低い。お名前はあげませんが、本当に細かなことまで京都をご存知で、これぞプロの姿!と良い勉強になりました。みんなにも会わせてあげたかったです。
夕食は、ボリュームたっぷりの焼き肉、とんかつなどなど。しっかり食べられたようでした。宿の方の京都弁講座も飛び出しました。
食後の自由時間、先生の部屋に集まって、UNOをやる男子、集まっておみやげ交換をする女子、最後の夜だから、楽しんでほしいです。
最終日に向けての係会議です。学校に帰ってからまとめますので、忘れないうちに書き出しておきましょう。
明日は最終日。天気予報が少し変わり、午後から晴れ間が見えるとのことです。気温、湿度が高くなると予想されるので、しっかり睡眠を取るよう話しました。