2025年度

修学旅行1日目

2025年5月8日 22時39分

品川駅に7:50頃には全員集合しました。ラッシュの時間帯でしたが、遅刻者もなく元気な表情で良かった。

DSC02404

朝食を買って新幹線の構内に移動します。

DSC02405

DSC02406

DSC02409

DSC02414

DSC02411

「いざいざ奈良。」の前で集合。いざいざ奈良へ。

DSC02415

新幹線のホームにて。

DSC02420

近鉄京都駅では、美味しそうなお肉系のお弁当を買った3人を発見。今晩の夕食はすき焼きですが、お肉は何回でも食べられるのが中学生?がっつり食べてくださいね。

DSC02422

DSC02429

DSC02430

DSC02431

DSC02435

DSC02436

近鉄奈良駅に着くと、思いの外気温が高く、少し歩くと汗ばむ陽気でした。東大寺大仏殿までは20分ほどの距離ですが、外国からの観光客と、鹿と、鹿のフンを避けつつ進むので、30分近く歩きました。見てください。この澄み渡る青空。大仏殿の鴟尾(しび:屋根の飾り)が光り輝いてすごく綺麗でした。大仏殿の柱くぐりができた人もいました。ご利益があるといいですね。

DSC02441

DSC02442

DSC02445

後半は、気温が高かったこともあり、予定を変更して奈良公園を抜けて興福寺の国宝館を見学、近鉄奈良駅方面を散策しました。途中、前任の横尾校長先生とばったり出会うというものすごい偶然も!鹿せんべいをあげたり、喉の乾きを潤したり、お土産を見たあと京都に戻りました。

DSC02449

DSC02446

DSC02451

定番の京都タワーのお出迎え。宿は京都駅から7分ほどのところで、交通の便の良いところです。

DSC02452

夕食のすき焼きはとても美味しくて、奈良で歩き疲れた体に元気をチャージしてくれました。

DSC02458

DSC02459

DSC02460

夜はみんなの希望で、京都駅ビルの大階段と空中径路を見に行きました。来週行われる葵祭のPRは圧巻でした。

DSC02461

DSC02466

DSC02468

DSC02471

DSC02474

昼間とはまた違った美しい京都の姿にみんな感動!感動のあまり?大階段を駆け上がる人も数人いました。他にも観光地をプロジェクションマッピングで映し出している場所もあり、明日の班別学習がさらに楽しみになりました。

入浴のあと、係会議をして一日が終了。今夜はきっとよく眠れるでしょう。

DSC02476

DSC02481

DSC02479

DSC02475

明日は班員の力を合わせて、班別学習を乗り越えてきてください。色々なエピソード、楽しみにしています。